新着情報

研修

【職員研修】ユニ・チャーム~排泄研修~

入居者様の日々のケアに欠かせない排泄用品。 ハートタウン平成の杜ではユニ・チャームの排泄用品を使用しています。       排泄支援時には様々な手技を要しますが、今回はユ [...続きを読む]

研修

9月16日、26日 身体拘束適正化研修【施設内研修】

当施設では、ご利用者様の尊厳と安全を最優先に考え質の高いケアを提供する為、 9月に身体拘束適正化委員会による基礎研修を実施しました。       この研修では身体拘束に関 [...続きを読む]

研修

【職員研修】倫理と法令遵守

どのような職種にも職業倫理というものがあります。 自らの仕事の社会的責任を果たすために明文化されたものを示しますが、特に医療や介護分野において重要なものとされています。     & [...続きを読む]

活動報告

防災訓練実施

9月22日、中濃消防組合武儀出張所立会いの下、入居者様の垂直避難と煙中講習を行いました。     垂直避難では停電によりエレベーターが使用できない状況を想定し、階段から上階へ車椅子 [...続きを読む]

活動報告

れんげユニット「温かいユニットを目指して…」

れんげユニットでは四季折々の行事やレクリエーションを取り入れ、心豊かに過ごしていただける環境づくりに努めています。       家庭的な雰囲気を大切にし、第二の家だと思っ [...続きを読む]

行事

流しそうめん

夏といえばそうめんということで、流しそうめん大会を開催! 連日の猛暑を考慮し、今年は室内で行えるよう工夫してそうめん台を設置しました。            皆 [...続きを読む]

活動報告

すぎ、イチイユニット「手形アート~ボランティアさんと一緒に~」

下呂市の金山中学校より2名のボランティアに来ていただきました。 一緒にレクリエーションを計画し、すぎユニット・イチイユニット合同で実施しました。     手形アートと題し、入居者様 [...続きを読む]

活動報告

すぎユニット「七夕飾り」

すぎユニットでは6月終わりから7月にかけて七夕飾りを作成しました。 作成した七夕飾りと願い事を書いた短冊を笹の葉に飾りつけ各部屋の入口に飾りました。     願い事を一生懸命考えて [...続きを読む]

活動報告

イチイユニット「レクリエーション」

イチイではユニットレクリエーションでボーリングを行いました。   入居者様もボールを上手く転がして的を倒すことができていました。   「それいけー」「やった!私、倒したよ」と楽しそ [...続きを読む]

活動報告

イチイユニット「輪投げ大会」

イチイユニットではレクリエーションとして輪投げ大会を行いました。 輪の入った数字を合計し得点を競いました。 慣れてくると皆さんコツを掴まれ、高得点をたたき出されていました。     [...続きを読む]

サービスのご利用、施設見学など
お気軽にご相談ください。

ハートタウン平成の杜

Copyright © by 大和社会福祉事業センター
All Rights Reserved.
ページトップ