どのような職種にも職業倫理というものがあります。
自らの仕事の社会的責任を果たすために明文化されたものを示しますが、特に医療や介護分野において重要なものとされています。
私たちが専門職として
「どうあるべきか」
「どのように行動すべきか」
そして何に基づいて業務に邁進するのか、「倫理と法令遵守」というテーマで
笠松町地域包括支援センターより荒木篤先生をお招きし研修を行っていただきました。
日頃、一生懸命職務に従事する中で、どのような法令に基づいてサービスを行っているのか、自分たちが行う業務にどのような必要性があるのかを深く学ぶ機会は少ないものです。今回腰を据えてゆっくり学ぶ機会を設けたことで、自分たちの仕事について理解を深める良い機会となりました。
研修での学びを活かし入居者様、利用者様の尊厳を守り、自己決定を尊重する姿勢を持ってより良いサービスの提供を目指していきたいです。
サービスのご利用、施設見学など
お気軽にご相談ください。