6月は事故防止検討委員会によるヒヤリハット研修を実施しました。
ヒヤリハットとは何か、活用する方法について学んだ後
グループワークを行いました。
日頃の業務の中からヒヤリハットではないかと思う事例を出したり
職員同士の意見交換を通し、ヒヤリハットについて考え直す良い機会となりました。
また、ヒヤリハットを今後の事故防止に活用しやすくするために
報告書の書式を見直し、新しい書式についても学びました。
今後、一つでも事故を減らすことができるよう取り組んでいきます。
サービスのご利用、施設見学など
お気軽にご相談ください。