6月10日の給食
6月10日の給食です?
【 幼児食 】

時計ごはん
わかめと豆腐のすまし汁
バナナ
【 離乳食後期 】

鶏ひき肉と小松菜の雑炊
トマトとわかめのくず煮
6月10日は、【時の記念日】です。
それにちなんで、今日の幼児食は星形のかまぼこを数字、インゲン豆を長針短針に見立ててた時計ごはんになっています?
時の記念日は、【時間が大切である】ということを日本に広めるために作られた日です。
日本で初めての時計が鐘を打った日が6月10日なので、6月10日が【時の記念日】になったのだそうです。